既存のDBから、Prisma Data Modelを生成
する
既存のMySQLから、Prisma schemaのData Modelを生成する
docs
手順は、docs参照だが、雑に言うと
Prisma Schemaのdatasourceと接続して、
λ prisma db pullを実行するだけ
80個ぐらいtableがあっても1秒かからずにい完了したmrsekut.icon
#??
tableのcolumn名がsnake_caseなせいで、Data Modelのfield名もsnake_caseになっちゃうけど、これはどうしようもないのか?
ただ生成しただけではだめで、一部手動で直さないといけないかも
元のtableの構成にも依るけど
table名がsnake_case
@@mapを使う?
field名がsnake_case
@mapを使う?
めっちゃ量あるとダルいなmrsekut.icon
relationが張られていない
外部キー制約を書いていないとこうなる
手動で直せばいいらしい ref
https://www.prisma.io/docs/concepts/components/introspection#the-prisma-db-pull-command